ラベル 身近なネットワークサービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 身近なネットワークサービス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月17日月曜日

クラウドコンピューティングにおける仮想マシンの構成

クラウドコンピューティングにおいて、仮想マシンの構成は次の3つの階層に分類される。

・仮想マシン
・OS / ミドルウェア
・アプリケーション


仮想マシンはハードウェアに相当する。ミドルウェアは、OS とアプリケーションの仲介役として、OS の機能を拡張するプログラム群である。

コンピュータの5大装置


コンピュータの5大装置は次の5つの分類がある。
  1. 制御装置
  2. 演算装置
  3. 記憶装置
  4. 入力装置
  5. 出力装置


1の制御装置と2の演算装置は、主にプロセッサーと呼ばれる装置で構成されている。
プロセッサーは CPU、GPU、DSP がある。

3の記憶装置には、主記憶装置(=RAM、揮発性)と補助記憶装置(=不揮発性)がある。

4の入力装置には、キーボード、マウス、センサーなどがある。

5の出力装置には、ディスプレイ、スピーカー、プリンターなどがある。

OSI 参照モデルと TCP/IP の対応表

OSI 参照モデルと TCP/IP の対応表です。

TCP/IP の第4層、アプリケーション層は、OSI 参照モデルの第4層~第7層までに対応している。
TCP/IP の第1層、ネットワークインターフェース層は、OSI 参照モデルの第1層~第2層に対応している。